ポリプロピレン(PP)
ポリプロ、または英語の略称PPとも呼ばれています。プロピレンというガスが原料です。1954年、イタリアのナッタ博士により発明され、日本での工業化は1962年です。ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレンと並び、4大汎用樹脂(日常的に使用されるプラスチック)の一つです。
ポリプロピレンの特色は、ポリエチレンに比べ、耐熱温度(100℃?140℃)が高いことです。また、他のプラスチックとのブレンド、無機系の充填剤との混合、他のプラスチックとの積層(張り合わせ)などで、剛性、耐衝撃性、気体透過性を改良した幅広分野に利用されています。
用途としては、テレビ、ビデオ等の家庭用電気製品、バンパー等の自動車用部品、ビールのコンテナー、荷造り用バンドなどがあります。また、面白い利用例として、蝶番のない蓋と本体が一体になった箱(めがねケース、家庭用救急箱など)があります。
代表的な食品関連用途としては、フィルム、シートでは、米菓、ラーメン、レトルト食品の包装。射出成形品では、マーガリンの容器、弁当箱、ブロー製品では、食用油、ケチャップのボトルなど。フラットヤーン織物として、米麦袋、不織布としてティーバック。新しいところではポリプロピレンフィルムにアルミニウムを蒸着させて、ゼリー等の水物包装容器になどに展開するなど、新しい分野への技術開発が進められています。
参照:ポリ衛協
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません