ラミネート法(lamination)
複合フィルム・シートあるいは多層フィルム・シートの製造方法のひとつ。合成樹脂フィルムを紙やセロファン、アルミ箔等の他の基材の上に貼り合わせたラミネートフィルムを製造する際に用いられる。Tダイ法によって得られたフィルムを溶融状態のままラ ...
ユリア樹脂(urea resin)略称UF
合板用接着剤を主力用途としているが、成形品等にも使用される熱可塑性樹脂。尿素とホルマリンを原料とする。尿素樹脂ともいう。固体。
モノマー(monomer)
ポリマー(重合体)の基礎原料となる比較的低分子量で構造が簡単な化合物のことをモノマー(単量体)という。例えばポリエチレンに対するエチレン、ポリスチレンに対するスチレンモノマーがこれに当たる。
メチルエチルケトン(methyl ethyl ketone)略称MEK
塗料や印刷インキ等の溶剤として使用される。第2級ブタノールの脱水素によって得られる。液体
メチルイソブチルケトン(methyl isobutyl ketone)略称MIBK
塗料溶剤として使用される。アセトンを原料として製造されるが、この際、メチルイソブチルカルビノール(略称MIBC)を副生する。液体。
メタロセン(シングルサイト)型触媒(metallocene catalysts)
二つの平面体の間に金属原子が挟まれたサンドイッチ構造の分子をメタロセン化合物という。これは重合触媒としての活性点が一つだけ(シングルサイト)という特徴があり、特定の物性を持ったポリマーを選択的に製造することができる。工業的には1980 ...
ポリマー・ブレンド(polymer blend)
相性の良い樹脂(ポリマー)をブレンドすることで、個々の樹脂の長所を生かし高性能化を図る方法のこと。ABS樹脂とポリカーボネート、変性ポリフェニレンエーテルあるいはポリブチレンテレフタレート等のポリマーブレンドが市場に供給されている。
ポリマー・アロイ(polymer alloy)
いわば樹脂の合金(アロイ)。複数の樹脂(ポリマー)を分子、原子レベルで組合せ、それぞれの樹脂の特徴を生かして相手の樹脂の欠点を克服したり、個別の樹脂では得られない新しい性質を生み出す方法のこと。単に、樹脂同士を混ぜ合わせただけでは、両 ...
ポリマー(polymer)
重合によって生じた大きな分子量の化合物のことを、もとの化合物、すなわちモノマー(単量体)に対してポリマー(重合体)と呼ぶ。重合体が2分子の時は二量体、3分子の時は、三量体という。
ポリプロピレン(polypropylene)略称PP
ポリエチレンと並んで石油化学製品を代表する熱可塑性樹脂。自動車や電気・電子部品、包装用等のフィルム、コンテナー、日用品、注射器等広範な用途をもつ。プロピレンを重合して製造される。固体。